キャラクターグリーティングがあり、12時にはからくり時計も動きました。
アルくん、ディズニーでは滅多キャラクターと写真撮りません。
バケパのツアーでシェリーメイちゃんやミニーちゃんと撮影するのあったのに、部屋にも入らなかったことある。
パークの混雑具合かなぁ?
全く撮らないわけではなくて、とんすけやらピーターパンと一緒に撮ったこともあります。
今回はノリノリでキャラクター撮影に1人で行きました。
あたし、からくり時計の動画撮ってたからほったらかしてたら、きちんと並んで後ろの方にiPhone渡して撮ってくださいとお願いしてはった。
人が居ないとキャストさんがサッと来て撮ってくれてた。
マナーを守ってたので敢えてほったらかしにしたら、めちゃご機嫌でした。
大人な自分に大満足らしい。
写真、アルくんの携帯から貰おうと思ってたけど忘れてた。
また後ほど載せます。
パレードは、広場から出発して広場に戻って来て、戻って来た後は停止してダンサーさんのショーありますとのことでした。
フロートがちょっと笑える。
写真撮って無かったけど、モニター持ってる人のフロートがあって、前でキャストさんがパレード観てる人多々を映しててモニターに映像が出るの。楽しい演出でしたよ。
戻ってきた時は観客も一緒にダンスするコーナーもあって、
ダンサーさんみんなめちゃファンサあってすごく楽しかった。
母も車椅子席で観てたのだけどダンサーさん次々ハイタッチしに来てくれたと感激してました。
アルくんは、最初あたしの横に居たのだけど、戻ってくるまでに自分で好きな所に移動してビデオ撮影を楽しんでたらしい。
ダンサーさん来ない位置やけどめちゃご機嫌で歌ってる動画がiPhoneにありました。
それぞれバラバラの場所でパレード楽しめたの、適度な混雑ぶりだからかなぁ。
パレード終了後は、ショップを見ながらゆっくり戻りました。
父がわずかな距離をいちいち車椅子乗るの子供みたいで笑えました。
あたしはお土産¥600のたまごマラカス買っただけですが、他の人達はお土産買うの好きらしく、買い物楽しんでました。
長男は赤と白のワイン買ったってさ。
アルくんは、ペンケースなんか買いましたけど。
両親は食べ物。
あちらこちらにフォトスポットがありました。
アルくんがご機嫌で写真撮らせてくれるのほんと珍しい。
14時くらいにはパークを出てホテルにお土産を取りに行き、帰宅しました。
渋滞始まる前に伊勢道おりてスムーズに帰宅。
17時前には実家到着でした。
両親が疲れないように、
アルくんも長男も今日月曜日から仕事なので、早めに帰宅しましたよ。
あたしも2日目は疲れませんでした。