2025年03月24日

徳を積む旅行 ラストか⁉︎ 2025年3月 ⑤

キャラクターショーが終わった後、長男がビールワイン館に行きたいと言いまして、歩くことになりました。
ハウステンボスでは4人乗り自転車を借りてあたしとアルくんがこいで移動したので、今回は車椅子を借りようと思ってたのね。
ところがホテルからパークに行くゲートが違うものだから、1日目借りそびれてしまいました。
休み休みだけれど、かなり歩かせてしまいました。
かなりの勾配で下り坂。
以前はショップだったけれど、今はフォトスポットや展示室になってました。
ビールワイン館も、展示だけ(笑)
飲めたり、買えたりするかと思ってた長男は期待はずれでした。
坂道下り切ったところにアトラクションが2つ。
ディズニーランドで言うたらピーターパン的なアトラクション。意外に良かった。
もう一つは、前の2回ともに良くて印象に残ってたアトラクション。水路を船に乗って進んで行くんやけど、あらびっくり。良かったコースは閉鎖されて、ただ船で一周するだけやった。
帰りはエスカレーターがあって、両親の足の負担をかけなくて良かった。
そのままホテルに戻りました。

ひまわりの湯と言う日帰り温泉施設もあって、ホテル宿泊者はもちろん無料で利用できるのだけど、
アルくんはお風呂に入った後パジャマに着替えられないのは嫌だと言い、長男もまだ入らないと言うので
父だけが温泉に行きました。

夕食の予約時間まで1時間半、あたしは寝ました。
蕁麻疹の薬1日前に飲んだんやけどだるさが残ってたし、気疲れもあったし、めちゃ寝たわ。
長男はホテルのショップに買い物に行き
それを見てアルくんも1人で買い物に行ってた。
寝てたので全然知らんかった。
意気揚々と買い物して「ジャーン」と言いながら部屋に帰ってきて起きました。

旅行用にお小遣いを一万円ATMでお給料から下ろしてはったんよね。
何を買ったかもチェックしなかった。
どうぞ好きにして。

今回もホテルに老人を連れて行くので部屋をエレベーター近くの移動が少ない部屋にして欲しいとお願いしてありました。

ブッフェ会場も近くて良かったところもあるけど、温泉施設までは遠くて、そして廊下の通りが多くてちょっとうるさかった。

これはホテルの作りもあるし、春休みに入ってホテルが混んでたので仕方ないかなぁ。
夕食はレストランの予約が取れず、ブッフェしか空いて無かった。

パークで夕食取れないし、周辺にも何も無いので(車で移動したらあるかも)
ホテルで夕食食べるしか無いので、夕食付きのプラン選ぶとかしたら良かったかな。

食事の後は温泉へ。
母は休んでから行くと言い、長男は筋トレしてから行くと言うし、アルくんと2人で。

ほったらかしでちょっと心配やったけど、また大きな声で1人帰りの会してるのが聞こえてきた。

たまたま座ったシャワーブースが、ミキモトのシャンプー、リンス、ボディソープやってんけど。
全部見たわけじゃ無いけど他は違うのが多かった。めちゃ良い感じやねん。
あれ、欲しい。非売品って書いてたんやけど、ネットで売ってないかなぁ?

アルくんは1人でさっさと部屋に帰ってて遅く来た長男と帰りが一緒になりました。これから温泉に行く母とすれ違ったので、温泉の床滑らないよう気をつけてね、と言うて、長男がホテルの売店で買ってきた地ビールもらって、1日目終了。




posted by サンタマリア at 00:11| Comment(0) | お出かけ・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください