2025年03月14日

電子証明書

マイナンバーカードでいろいろ電子証明書が発行できるのですが
(一度も使ったことないけど)
それが5年ごとに更新ってご存知でした?
役所に行って、暗証番号で更新しないといけません。

アルくんは1月にそのお知らせが届いて
マイナンバーカードはあたしも一緒に作ったのであたしにもすぐお知らせが届くに違いないとしばらく待ってたんですが
なかなか届かなくて、痺れを切らしてアルくんと役所に手続きに行きましたの。
一緒にカード作ったんですけど、あたしに通知来ないのなんで?と尋ねたら、お誕生日で通知が来るんですってよ。
そして、アルくんの手続きして帰宅したら、通知届いてましたわ。
あー、あと1日待ったら同時に手続きできたのに〜と思ったけど、仕方ない。

その後用事やら仕事やら雪やら咳風邪やらなかなか行く気にならず。
今日はお天気で暖かいので思い立って行ってきました。
予約したら待ち時間少ないと思うけど、急に思い立ってるから予約せず。
9時半頃着いて渡された番号札が19番であちゃ〜って思ったけど、4人待ちくらいでしたわ。
役所のパソコンに暗証番号入力するだけやから、あっと言う間に終わるけど。

お昼のLINEニュースにタイムリーに記事が上がってました。
ほらマイナポイント目当てで一斉にカード作った年から5年なのでこれまた一斉に電子証明書の期限切れがきてるので
この更新手続きで役所の窓口激混みなんですってよ〜。

3月ってそうでなくても役所混みますやん。次回は5年後、今度はカード本体の期限も切れるので写真から撮り直しやって。2月初旬にアルくんと同時に済まそう。
5年後覚えていられるかな?



posted by サンタマリア at 13:25| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください