2025年02月27日

楽譜は前もって用意すべし

昨日はなんか体調が良くなくて。
熱が出るわけでもない。
蕁麻疹も先日飲んだ薬がまだ効いてる。
強いて言えば咳が出る。
鼻水は出ないよ。
寝たらかなりよくなりました。

暖かくなると言うてたけど昨日は寒かった。
カイロ貼ってオルガンのホールレッスン受けてきました。
今年はディズニー音楽の巨匠アランメンケンのゴーザディスタンスをオルガン編曲しました。
前回ホールで初めて弾いて楽譜を直すところが数カ所。
数カ所よ。
奇跡。
昨年はなかなか納得できなくて何回も何回もアレンジし直したの。
今年は、初回からかなり満足。
ちょっとしか直さないので、前日にちょこっとやれば良いかと放置してたら、
前日も寝落ちしたから、朝からパソコンと睨めっこ。
ちょっと変えると、変なところに影響が出るのよね。
8ページで完成してたのに、7ページにまとめられたの。
小節数も曲の長さも同じだけど、変わるのよ〜。
そして完成。レッスンに間に合ったわ。と思ったら、
レッスンで、🎼が1小節右手部分だけ消えてた。
前もって確認できなかったし、
練習は8ページの楽譜でしてたから
視線の方向が変わってしまって、とっても弾きにくかった。
楽譜はさっさと変更して正しい楽譜で練習しなくちゃいけないと分かりました。
帰宅してすぐ直してプリントしました。


posted by サンタマリア at 21:51| Comment(0) | オルガン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください