2025年02月05日

自画自賛

オルガンのレッスンでした。
メンデルスゾーンのオルガンソナタは放置して、5月のグループコンサートで演奏する曲を弾いてきました。
12月のレッスンで先生にコンサート何弾いたら良いでしょうか?と相談したら、ディズニー曲は弾かないの?と。
メンデルスゾーンは却下なのね。
コンサートではここ3年ディズニー曲を自分でオルガン用にアレンジして弾いています。
ファンタズミック
シンドバットボヤージュ
ワンマンズドリーム

ディズニーランドやディズニーシーのショーやアトラクションの曲なので、
ディズニーリゾート行ったこと無いと何の曲や?なんですが。

今年はディズニー映画のヘラクレスから
ゴーザディスタンスにしました。

なんとアルくんが生まれる前の映画。
あたしの持ってるピアノ譜は1997年発売のものでした。

また知らない人が多そう〜。

ただ昨秋、ディズニーランドで始まったシンデレラ城の夜のキャッスルプロジェクションマッピングのショー
「リーチフォーザスターズ」のわりと始めの方に使われているので、ディズニーランド行った人はどこかで聞いた〜って思うかも。

過去3年のアレンジでの反省点は
右手メロディー左手伴奏になりがちと言うこと。
そして今年の目標は更に副旋律を入れてみようと。

ゴーザディスタンスの中にリーチフォーザスターズのフレーズをしのばせてみました。
メロディーまではできなかった。
一瞬のフレーズで精一杯。
でも、頑張ったわ。
ホールのオルガンで弾いて、とっても気持ち良く演奏できたので
アレンジ成功かと。
レッスン録画して客観的に聴いてみたけど大丈夫な感じやし。
もう自画自賛。

来年は満を辞してエレパレにしようかな?
もうライフワークやわ。



posted by サンタマリア at 23:21| Comment(0) | オルガン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください