【関連する記事】
2009年02月18日
どくしょ8*9*10
<p><span style="color: #0000ff;">幻影の書 </span><span style="color: #333333;"> ポール・オースター著</span></p>
<p><span style="color: #0000ff;">クリスマスの4人 </span> <span style="color: #333333;">井上夢人著</span></p>
<p><span style="color: #0000ff;">あした吹く風 </span><span style="color: #333333;">あさのあつこ著</span></p>
<p>ポール・オースターさんはお友達のmakiちゃんオススメの作家さん。</p>
<p>井上夢人さんも、ネッ友のneneちゃんから教えてもらった作家さん。</p>
<p>井上夢人さんは、岡島二人さんの1人だったのね~。</p>
<p>両方ともおもしろかったです。</p>
<p>幻影の書は、ある喜劇役者の失踪の謎があかされて行くんですけど、なんだか映画を見てるような描写の記述が多かったです。</p>
<p>あした吹く風は、バッテリーの作者あさのあつこさんなので、てっきりスポーツ物と思って読み始めました。</p>
<p>ほら、三浦しをんさんの駅伝小説もタイトルも「風が強く吹いている」だったものですから・・・・</p>
<p>最初から[E:sign02]</p>
<p>恋愛小節だったのです。</p>
<p>ありえへん・・・・17歳の少年と34歳の歯科医。</p>
<p>息子が17歳だけに・・・・なんか複雑な気持ちで読んでしまいました・・・・・</p>
<p>それにしても。。。。</p>
<p>今年に入って、親子の関係について、すごく考えさせられる本ばかりめぐりあってます。</p>
<p>あした吹く風の17歳の少年も・・・親からひどく傷つけられてます。</p>
<p></p>
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください