冷たい風がピューっと吹いてきます。
家の前の桜もまだ咲いてません。
が。
春の気配。
庭のアーモンドが咲きました。
沈丁花もかわいく咲いてます。
神戸のナチュキチで買ってきたブリキのウェルカムプレート。
そして買ってきたものの一部です。
そう。
一部。
奥から木製のウサギのプレート
陶器のウサギ2羽
ウサギとピーターラビットの卵が乗っている陶器のお花
ここまではナチュキチ。
オール¥300
異質な卵はスペイン村で買ったマラカス。
お家型の缶とピーターラビットの卵は紅茶とお菓子缶。
お家の缶可愛すぎん?
お値段はかわいくないです。
だけどこうして並べたらウキウキするん。良いよね。
お出かけ続きで外食費が嵩んだんやけど。
お助けがありました。
30年以上続けてる市の広報誌配り。
自治会が出来てから突然報酬がもらえるようになりました。
昨日役員さんがお届けしてくれはりました。¥9000。今年は配る家が多かったから報酬もちょっと多いわ。
それで毎年アルくんにお疲れ様のご飯食べに行ってたんやけど、今年は昨日も急にランチやったので、改めては行かないであたしがいただいとこう。
重度知的障害は「今年あのお金どうなった?」とか聴いてこないけど、一応お断りしていただきます。
でも行くかもなぁ〜。
近所にイタリアンのファミレス?「ピソラ」ってできちゃったので行ってみたい。