さて、さて。
1日目に起きた重大ハプニングを書かなくては。
とにかく暑かった1日目。
暑いとボーッとしてしまうのよね。
思考回路が停止しちゃう。
まず始めにママ友がカチューシャを落としてしまいました。
ボーッとした記憶を皆んなでたどりながら、最後に見たのはマジカルミュージックワールドのショーかしら?と探しに行き見つけました。
そして。次があたし。
カチューシャどころではない重大なものを。
セリアのこのカードホルダーにバケパのチケットを全部入れてあるのだけど、
まさか‼︎コレを落としたのです。
どこで落としたかもわからない。
落とすはずもないものを。
好きなアトラクションに並ばず乗れるアトラクション券を使ってプーさんのハニーハントに乗ろうとしたところで、気付きました。
翌日のチケットも含め全てが入ってる超貴重品。
どうしたら良いのかさらに思考回路が停止してしまいます。
パーク入り口のゲストリレーションまで戻って落とし物したことを言いに行かないとあかんとは思うんだけど、夕方6時半のことだったので疲れもあってすぐに身体が動かない。
母緊急事態なのに、ふと気付くとアルくんが居ない。
え〜⁉︎こんな緊急事態にまた迷子?と思ったらアルくんからすぐ電話がかかってきた。
キャストさんが代わって話してくれる。
「何処に居ますか?」と尋ねたらすぐそこ。
キャストさんが一緒にアルくんを連れてきました。
お礼を言いながら、チケットを落としてアタフタしてたので見失ったと事情を説明して、気がついた。
アルくん、母の緊急事態をキャストに知らせに行ったのでした。
重度知的障害とは思えない機転と行動力。
アルくんがキャストさんを連れて来てくれたおかげで、すぐ落とし物が届いて居ないか連絡をとってくれて、数分で無事発見されたのでした。
素晴らしいTDRのキャストさん達と、拾ってくださったのは誰なんだろうゲストかなぁ?
パークの中の善意で何一つ無くなることもなく無事手元に返ってきたのでした。
受け取りに行って、住所と名前を書くのですが、対応してくれたキャストさんがなんと滋賀県の方。
昨日帰省から戻ってきたんです〜って。
とてもとても親切に対応してくださいましたの。
昨年、トイストーリーホテルでも滋賀県の方が対応してくださったんですが、すごいよね。
たくさんのキャストの中で困った時に県民の方にめぐり会うなんてね。
重大落とし物して心沈んでたところがホカホカになったのでした。
アルくんがキャストさんを呼んで来てくれなかったら、もっと時間かかっていたので、本当アルくんグッジョブ。
アルくんの状況を読む力に改めてびっくりしたのでした。
が。
二度あることは三度あるから気をつけよう〜とママ友達と話してたら、
三度目はアル君でしたの。
その時は、やっぱり重度知的障害よ。
無くなったものがあることを言わない。
なんなら隠そうとする。
いずれ困って言わなければならないのにとりあえず知らんぷりしてたのでした。
ホテルに戻って荷物の整理してたのね。
アルくんのものもあたしが確認してたら、アルくんの携帯入れてるポシェットが無いの。
4人が同じもの持ってるから紛らわしいのだけど、最初あたしがまた無くしたか?と思ったら
アルくんのところに置いてたのはあたしので、部屋中探しても無い。
アルくんのベッドは折り畳みなのでベッドを畳んで下を見たいのだけど、ベッドから降りない。
「携帯無かったら困るでしょ?」ときつく言ってやっとベッドから降りたので下も見たけどやっぱり無い。
アルくんはiPhone2台持ち歩いてて1台はシムが入ってなくてカメラとしてしか使ってない。
その通信できないiPhoneが入ったポシェット。
使えるiPhoneはアルくん手に持って呑気に動画見てるのよ。
シム入ってないから電話鳴らすとかiPhoneを探すアプリも使えない。
部屋中大探しして、ホテルまでは持って来てるのでチェックインしてる時ロビーで1人で座って待ってたのでそこで落としたに違いないと、フロントに電話したら
やっぱり届いててすぐ見つかったのでした。
3個とも短時間ですぐ見つかったけど。
重大な落とし物すぎてとってもとっても疲れたのでした。
posted by サンタマリア at 10:30|
Comment(0)
|
お出かけ・旅
|

|