2024年06月07日

初めて

アウトドアが嫌いなので初めて行ってきたわ。
さくらんぼ狩り。
今年、梅が不作で家の庭の梅なんて小さい実がたったの3粒。
反対にさくらんぼはとっても甘いらしい。
2日続けて地域ニュースで放映されてて
行ってきました。
IMG_7100.jpeg
朝9時集合。
農園のおばさんがオススメしてくれた木から動かず食べまくってきました。
いろんな品種が混ぜて植えてある農園。
受粉の時混ざってさくらんぼが美味しくなるんやって。
お腹いっぱいになってるんやけど、
行ってみたかったカフェに。
月に数日しか開いてないのに、今日は開いてるんやもん。
IMG_7101-4f5b9.jpeg
めちゃ良い感じ。
ちなみにアルくんの作業所のめちゃ近く。
所長が農業班のイチゴやら使ってくれてると言うてたような。
1番で入店したのでゆっくりできたわ。
お腹いっぱい食べた午前中。
めちゃ眠いのでちょっと昼寝する。
昨夜さくらんぼ狩りが楽しみすぎてあまり寝られなかった、お子ちゃまみたいならあたしです
posted by サンタマリア at 13:29| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

368回目

6月もあまり行けないソーイング教室。
でも、仕立てていたわんピースが完成しました。
E2809CIMG_7097E2809DE381AEE8838CE699AFE3818CE5898AE999A4E38195E3828CE381BEE38197E3819F.png
あたしにしては珍しいチェック柄。
チェック柄は柄合わせしなければならないのが苦手。
先日布を買いに行ったお店のご主人は花柄でもピタッと柄合わせされるので、シャツのポケットがどこについてるのかパッと見ただけではわからない。
あたしは、この大きなチェック柄でさえ、先生にSOS出しました。
ソーイング教室で紹介していただいた布のお得なお買い物場所は
紳士服工場のファミリーセール
麻糸会社の倉庫セール
麻布卸会社の倉庫セール
手織りの里の感謝セール
教室近くの布屋さんの季節セール
岐阜の繊維会館
あとは、大塚屋やその他まぁ誰でも知ってそうなお店かな。

手織りの里は、惜しまれつつ閉館してしまったので、もはや立ち入ることすらできない。
デパートで同じ布が1m¥4〜5000円で売っているのを見たという方がおられるくらい上質の布を売ってましたのに。

このワンピースの布はその手織りの里の感謝セールで買った麻の布。 
多分めちゃ上質。
麻だけどシワはよらない。

最初に書いたようにチェックは柄合わせが大変なので避けてるのに色が好みすぎてつい買っていました。
だけど柄合わせが苦手だからもう6〜7年寝かせてた。
永遠に寝かせるかも〜と思ったけれど
このワンピース用尺がたくさん必要で、
手織りの里で買ったこの布ともう一つピンクの布しか思い当たるものなくて。
ようやく出番になりましたが、やっぱり上質な布なので、着たらめちゃ良いのよ〜。
お気に入りのワンピースになりそうです。


posted by サンタマリア at 08:23| Comment(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする