2024年04月16日

庭費用⑫

今日はよく行くホームセンターの会員セール最終日でした。
ま、またすぐセールするんやけど。
セール+お誕生日月特典があったので
肥料やら殺虫剤やらをまとめ買いしようと思ってました。

メネデール1.5ℓ
菌の墨汁1ℓ
ハイポネックス、ハイポネックス殺虫剤入
ブルーベリーの肥料
置くタイプの殺虫剤3個
ハチバズーカ2本
ベニカ2本
プラ鉢9個、苗ポット
培養土、赤玉土、鹿沼土
ブロック4個

¥24735

2万円越えてしまった。
仕方ない。
メネデールと菌の墨汁だけで¥8000超えてるもんね。

実は久しぶりだったので隣りの種苗店も見に行ってしまった。
最初は我慢して何も買わなかったんやけど。
ホームセンターで2万円使ったらそこで
苗ちょっと買っちゃっても良いかなぁ?
と節約の鍵が外れてしまった。

てまり姫がまた売ってたん。
FA99398A-5BF2-4B60-8F5C-A018746D029E.jpeg
これ、2回目に買ったてまり姫。
好きなの。かわいい。

欲しかった宿根草のヘリクリサムルビークラスターも。
これ、2〜3年探してだけど、売ってるの見たの初めてやったん。
てまり姫は2回枯らしてる。
「2回枯らして3度目なん」とレジで言うたら、栽培に詳しいスタッフ呼んでくれはりました。

培養土に赤玉土と鹿沼土まぜてって。
鉢も小さめにしてくださいって。
ヘリクリサムも同じやって。
で。ホームセンター戻って小さめ鉢と赤玉土と鹿沼土買い足したの。

ホームセンターの駐車場に車停めて 
種苗店(見るだけ)→ホームセンター中(肥料や殺虫剤主な買い物)→ホームセンター外(種苗店と苗の比較、土、ブロック買い物)→種苗店(苗買い物)→ホームセンター中(小さい鉢、赤玉土、鹿沼土)

ホームセンターと種苗店ウロウロ往復して1時間半も費やす大買い物日やったわ〜。

結局花苗は
てまり姫、ヘリクリサムルビークラスター、ラグラスバニーテール、アーティチョーク、プミラの5個

¥2608

庭費用トータル
¥78205

しばらく何も買わなくて良いはず。
いえ。
明後日、実はガーデンテーブル買おうとしてる。
しかも、2個欲しい。




posted by サンタマリア at 21:40| Comment(0) | ガーデニング 薔薇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大丈夫、大丈夫

昨日、フリージアを切って活けようかと思って、
アイアンの椅子が邪魔やったのでどけようとしたら、
腰がピキッって言うたんよ〜。
あたしは腰痛持ちというか
10年に一度くらいのペースでひどいギックリ腰になってきたの。
1番初めはなんと中2。
魔女の一撃とも言うらしいけど、本当に突然なる。
けど。
あたしの場合、ストレスが大きな原因かと思われるんよ。
引っ越しの朝とか。
親戚が訪ねてくる日とか。
なんか気が重いと思うとあかんかった。
昨日は、多分旅行の疲れかなぁ?
そんなことでまきちゃんとのお出かけキャンセルしたことかなぁ?
直ぐに湿布はってコルセットして。
なんと、一日中庭仕事したよ。
大丈夫大丈夫気のせいと念じて(苦笑)
おかげさまで今日は湿布もコルセットも要りません。
良かった〜。
今週も動けます。
この前、長男に「俺は自閉的やけどおかんは多動よな。」って言われた。
自閉も多動もちょっと意味違うやろ?と思うけど?
じっとしてることも好きやけど。
今日は、ホームセンターのセール最終日やから絶対行かねば。
本日の庭費用10,000円は絶対超えると断言しておきます。
posted by サンタマリア at 11:44| Comment(0) | 笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする