2024年04月15日

挿し木の記録

IMG_6941.jpeg
先日アリッサムを刈り込んだので
切った枝を挿し木しておいたんだけど、
めちゃ花咲いてる。
根を出す元気残ってるやろか?
元のアリッサムも実は挿し木。
挿し木の挿し木って大丈夫かなぁ?
IMG_6940.jpeg
ペチュニアの挿し木。
初めてなの成功するか不明。
記録として残しておきます。

posted by サンタマリア at 19:52| Comment(0) | ガーデニング 薔薇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

通常に戻らねば

BA0D68C7-38EC-42AA-9021-8CE3F33D35E9.jpeg
庭の鉢植え一才桜が咲きました。
7D30BDD8-5861-4AF6-A1CC-CC034838B9F0.jpeg
去年の様子がコレなんやけど。
上の方が枯れてしまったらしい。
下の一枝だけ伸びてそこに丸く花が咲いてます。
今年生協で当たった庭桜ゆうんは花も咲かないし葉っぱの新芽も出てこないよ。
IMG_6689.jpeg
ミニバラも一番大きな苗やったこの1本は枯れてしまった。
雨が多かったから根腐れしたんやと思う。植木鉢違うから、屋根の下とか玄関に入れたら良かった。
IMG_6690.jpeg
鉢に植えたこちらは元気。
クレマチスカードマニージョーの剪定しました。
マーガレットも整えました。
マーガレットってポキポキ枝が折れてしまうんよ。
汚い葉っぱやら取り除いてきれいにお掃除してるといっぱい折れる。
ごめんごめん、とその枝を挿し木すると成功率高いので増える。
8年くらい前にアルくん達の音楽活動で1鉢いただいたマーガレット今や7鉢くらいに増えてしまったんよ。
家あたりだと冬は寒すぎて夜は家の中に取り込むか、簡易ビニールハウスに入れるか。めちゃ場所をとるので
昨日もポキポキ折れたり短くカットしたりしたんやけれど、挿し木するのは抑えました。
代わりに。
ペチュニア挿してみたんやけど、成功するやろか?
このペチュニア、カインズで50円くらいで買った苗なんやけど。
マーガレットと一緒に簡易ビニールハウスに入れておくと冬越しする。 
今年も冬越しちゃったんやけど、樹形が乱れすぎてて困ってるんよ。
ペチュニアは本来一年草扱いなんやけど、なぜか枯れない。
挿し木が成功したら良いなぁ〜。
クリスマスローズもカットした。
ポンポンダリアも暖かくなったので植えた。
夫はサザンカとユッカを切ったんやけど、
夫は切りっぱなしで片付けない。
明日ゴミの日なので片付けなくては。
春は嬉しいけど庭仕事忙しい。
今日も頑張る。



posted by サンタマリア at 08:16| Comment(0) | ガーデニング 薔薇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする