2024年04月06日

庭費用⑪

3CA25692-8880-4908-A8A6-048F0CFAFD02-39109-00001B8771C07F57.jpeg
根性ハーブが何なのか?
未だ不明。
パトカーが車を追い払って一台もなくなったので桜の下を通って
バローに買い物行ってきた。
バローの駐車場満車やったわ。
納豆とヤクルトが無いから買いに行ったんやけど、
バローの入り口で鉢植え売ってた。
ハーブがあるやん。
面白そうなのはモヒートミント。
モヒート作れるらしいよ。
パクチーやらタイムやらセージやら。
ディルもあったので買ってしまった。
種あるのに撒いてないから。
根性ハーブは、ディルではなさそう。カモミールかニゲラやね。
ディル
¥248
庭費用トータル
¥53470

posted by サンタマリア at 15:31| Comment(0) | ガーデニング 薔薇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おや、めずらしい

IMG_6855.jpeg
家を建てた頃、JRの駅から徒歩12〜3分というエリアにも関わらず
何もなくて、
本当に何もなくて、
道すらなかったのよ。
雪捨て場の空き地だったところが公園になるんやってと聞いて「良かった〜。ビルとかじゃなくて」と喜んだものでした。
ほどなく公園に整備されたんやけど、遊具は一つもなくてヒョロヒョロの桜の苗木が植えられた緑地でしたん。
長男まだ幼稚園やったからちょっとガッカリ。
ブランコやら滑り台は、ちょっと先の公園まで行かねばなりませんでした。
ヒョロヒョロの桜、意外に早く成長していつのまにか桜の季節はめちゃ賑わうようになりました。
ただね。
トイレもない。
ゴミ箱もない。
もちろん駐車場もないのよ。
小さい緑地やから。
車がずら〜っと路上に並ぶ。
まぁ季節限定のことやから。
と、思ってたら
めずらしい。
外がえらい騒がしいやんと思って
2階の窓から見てみたら
パトカー来て路上駐車取り締まってた。
こんなん初めてちゃう?
誰か通報しやはったんかなぁ?
お花見の方、
バローに停めてお弁当買って歩いてきはったらええよ。
信号渡ったらすぐやから。
お買い物もしてるし車停めてもええやん。

posted by サンタマリア at 13:15| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする