2024年04月05日

桃の花が咲きました。
朝はまだ咲いてなくて、でも、ソーイング教室から帰ったら咲いてるに違いないと思って
ワクワクしながら帰宅したら咲いてた〜。
CF03B60B-2D9A-418A-B573-9F3F11E0DC8F.jpeg
桃栗3年と言いますが
いただきものの美味しい清水白桃の種を6個埋めて2個芽が出て成長しています。
庭に植えると「木になって大変やから地植えするな」と夫から禁止令が出てますので鉢植え。
4年目で1本の木に4つ花が咲きました。
実もなったけど南高梅くらいの大きさまで育って落ちてしまった。
今年は2本ともたくさんの蕾。
めちゃ嬉しい。
めちゃかわいい。
アーモンドの花と見分けつかないのがびっくり。
こんなに似てる?
並べて置いてるので受粉が混ざらないかちょっと心配。
裏の公園の桜は8分〜9分咲きくらい。
春やわ〜
posted by サンタマリア at 09:26| Comment(0) | ガーデニング 薔薇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

364回目

昨夜は寝落ちしました。
あぶない、あぶないと思いつつ
お礼のメールだけは頑張って送って
(でも文章考えられなくてそっけなかった)
日課の英語ゲームだけはやろうと思ったのに、途中で寝落ちしたらしい。
完了できなくて、連続記録が守れなかった〜。
夜中までミシンしてたのがいけない。
なんかね、
夜中の方が集中するんよね〜。
なんでやろ?
寝不足でソーイング教室。
寝不足でそのまま花見ウォーキングするつもりやったけど
彦根城の桜はまだ咲いてなかったわ。
護国神社のとこだけ咲いてるらしい。
ソーイング教室は、先生と教室のお仲間共同制作のパターンが大流行中。元は某有名アパレルの古いブラウスらしいんですが。
それぞれ好き勝手にまたアレンジ。
全部先生が教えてくれるんやけど。
20人くらいがお仕立てしてるんやけど
同じ人が居ないの、すごいと思いません?
あたしもワンピースにするんですが、誰とも被ってません。
初やて。
パターントレースが終わったので
次回は裁断。
だけど、4月はソーイング教室お休みするの。
完成は5月かな。
なので、薄いリネンで作ることにしました。
楽しみ〜
posted by サンタマリア at 09:19| Comment(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする