2023年06月20日

子供と折り合いが悪い夫。

夫は、典型的な昭和、長男、A型。
家族と言うのは、夫婦に子供2人
妻は専業主婦で家を守り、車はトヨタ、携帯はdocomo、家電は松下(今はPanasonic)が一番と思っている。
わかりやすい。
会社が健康管理のため、メタボだと評価が下がるとなれば、10㎏減量し、
同じく健康管理のため、禁煙になったらタバコをやめた。
今だったら夫の育休とかあるけど、
平成の世では、会社が子育てに協力しなさいとは言ってくれなかったので、
一切協力は無し。
父親の役割は、運動会と父親参観に行くこと、としか思ってなかった。
ほーんとわかりやすい。
驚くべきことに、子供2人の小中高一度も成績表を見たことは無いし、
長男の大学の学費も知らない。
あたしが言うてもあかん。
会社が子育てしなさいと言わなくては。
その結果。
子供2人と大変に折り合いが悪い。
夫は、長男に何か言いたいことがあるとあたしに言うてくれと言うてくるし、
長男も、夫が死んでも喪主はしない。結婚式も呼びたくない。と言うこともある。
なぜなら。
夫が子供達を怒らせるから。
昨夜は、2階でアル君に何か言うたらしく。
アル君があたしに文句を言うてきた。
「自分は悪くない。パパが電気つけっぱなし。」
パパが悪いのに文句を言ってきたと、連絡帳に書いて欲しいってさ。

知らんよ。
子供達に嫌われて。
長男が、結婚して孫できても
合わせてもらえへんかったら寂しいよ。

と言うてあげたことあるけど。

ほんま、
知らんよ。
アル君にまで嫌われたらお終いやから。

posted by サンタマリア at 20:44| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする