2023年06月19日

花拾わねば〜

88954A04-A7F4-48E4-9A2A-58CE7826D33F.jpeg
アル君に「いってらっしゃい」をして、
薔薇を切りました。
花瓶は、先日大阪に行った帰りどーしても寄りたいナチュキチで購入したもの。
籐の編みかたでお値段違った。安い方(笑)
日焼け止め塗ったし、これから花を拾います。
4D7C86BE-B040-446F-B17F-C46436B2C077.jpeg
涼やかで可愛くて大好きなんだけど。
紗羅。
夏椿とも言います。
椿ですから、1日で花がポタポタ落ちます。2日放置したのでえらいことになってます。
昨日は、部屋を片付けながら
ディズニー旅行の購入品。
エレパレのナノブロック、作りかけで放置してたの仕上げました。
完成したら、セリアの透明な箱に入れてるの。
最初いろいろなサイズ買ってきて、キューブ大が一番良いなぁ〜と思ってるんだけど、
昨日は、2体あったので長細いタイプに入れようとしたら、
アル君長細いのは汽車のフロート入れるって決めてるんですって。
なので、窮屈そうに2体入ってます。
これ何のフロート?

付け足し。
ダイニングのアル君の席の前に花瓶置いて写真撮ったら
ダイソーのお薬カレンダーが写ってるね。
ここにアル君の薬を入れてます。
1ヶ月分入れれるの良き。
アル君が1ヶ月分分けて入れるところまで出来るようになりました。
(曜日カードはあたしが入れ替える)
ほぼ飲み忘れもありません。
ここまで来るのに1年かかったよね。

見栄えはしませんが。
アル君の席の裏にあるのが良いのよね。
朝、晩、ご飯食べたらすぐ薬取って飲む流れができてます。
ただ、カレンダー画鋲でとめてるから、すぐハズレちゃう。壁が穴だらけ(苦笑)


posted by サンタマリア at 09:39| Comment(0) | ガーデニング 薔薇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする