2021年05月20日

猿②

近くの中学校に勤めている長男に
「今朝◯◯で猿がでたんやって」
と言うたら
「前からやで」
とお返事が返ってきた。
GWあたりから出てるらしい。
中学校の方が校区が広いから
◯◇や、
△◯や、
△◇や、
かなりの広範囲に出てるらしい。
他の小学校区では、子供の通学の列をすり抜けたりもしたらしい。
猿は、怖いよ〜。
子供が襲われてニュースになっちまう前に何とかならないのかしらね?
昨年の春から異常気象。
なので。
果物が不作だった。
桃も、梨も。
我が家は梅が実らなかった。
今年もめちゃ早い梅雨入り。
山の実りが悪くて猿さん食べるものがないのかしら?
理由もなくそんなに里に居つかないでしょう。



posted by サンタマリア at 22:16| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

要らないサービス

アル君ネタが続きます。
昨夜は、夫がちょっと出かけて留守でした。
二階に上がると、
寝室の蛍光灯がついてる。
え?
あたし消し忘れてるの?
いつからついてるの?
そんなことを思いながら消して一階に降りました。
それからしばらくしてまた二階に上がると
またついてる。
今度は、さっき消しました。
アル君が部屋の灯りをつけていたのでした。
そう言えば、
夫が居ないと必ずやってます。
夫が居る時はしない。
あたしが二階に上がって来た時、
明るい方が良いと思って
わざわざつけてくれているようです。
要らないサービス。
いつ二階に上がるか、わからないのに。
部屋が明るいなんてね〜。
posted by サンタマリア at 20:36| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日も小学校のお仕事に行ったんだけど。
朝から通学路に猿が出たそうで。
お昼に「猿に出会ってしまった時の注意」
が放送されました。
笑える〜。
市内では、一応街中なのに。
やっぱり田舎やね〜
posted by サンタマリア at 20:29| Comment(0) | 笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

都合の悪いことは?

はい。
予想通り、
お買い物してきましたよ。
こっそりバッグの中見た。
アル君、
月のお小遣い使い果たしているので
お買い物してはいけない。
WAONカードの中にまだチャージしてあるからお買い物はできるのよね。
ペンを買ってきました。
アル君、毎日絵や字を書いてるので
しょっちゅうインクが無くなるからよくペンを買う。
ホントはお小遣いはそう言う必需品に使って欲しい。
お買い物した時は、
ジャーンとか言って買ったモノとレシートを見せてくれて
一緒にお小遣いノートを書くんだけど
忘れたふりしてるけど
お小遣い使い果たしてお買い物してはいけないの解ってるから
ペンもレシートも出せ無いアル君でした。
嘘はつけないから
「お買い物したの?」の質問には
ちいさく、
とーっても小さく
頷いてました。
そして、悪いことしたからご機嫌取ろうとと
洗濯物を畳むお手伝いをしてみたりしてました。
先程まで授業の準備に時間とられてたので
明日(もう今日ですけど)
お小遣いノート書かそうと思います。
要らないものを買うのは無駄遣い。
こうゆう自分に必要なものをお小遣いで買うんだよ。
残ったら他のもの買ったら良いよ。
と教えながら。

posted by サンタマリア at 02:15| Comment(0) | 大人になって教えていかねばならないこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする