2021年05月04日

情け無いわ〜

おうち時間、オルガンの爆練習してますの。
来週火曜日に整体の予約入れてあるんで、それまで頑張る。
YouTube見てるとね、
だいたい7分台で演奏されてるんよね。
あたしは、自分の演奏8分台かと思ってたら。
リハリハでタイム測ってなんと9分30秒もかかってましたの。
情け無い。
なんとしても、せめて8分30秒。
1分縮めたい。
楽譜の指定は、69。
家で練習してる時は、64でやってたの。
ところがホールに行ったら、64ではとてもとても弾けなくて。
52まで落としたの。
少し上げて56くらいにはなったか。
でもこのままではいけない。
で、
方法1 ホールのオルガンの鍵盤が重いから、手鍵盤はピアノで練習する。
方法2 ピアノでも電子オルガンでも、74で練習する。ホールに行ってテンポ遅れるの前提ってこと。
情け無い。
こんな練習方法しか思いつかない。
9分30秒かかってる曲を
74で弾いたらどこまで短くなってるか知らんけど。
ピアノ手鍵盤を3回。
電子オルガンで左手鍵盤と足を3回。
両手足で3回仕上げ練習。
で、1時間半弱?
ほんとはせめて5回ずつやりたいけど、腕が持たない。
情け無いわ。
左利きだからか?
右腕がすごくつらくて。
今日は湿布2枚貼ったよ。
肩にも張りたい気分。
情け無いわ。
情緒のある演奏なんてできません。
重い鍵盤に負けず、休みなく、高速で指を動かす。
もはや筋トレと変わらないと思うんだけど。
筋トレなのに、
座って、指動かしてるだけだから痩せない。
1時間半も、筋トレしてるんだから、少しくらい痩せないだろうか?
情け無いわ〜。






posted by サンタマリア at 18:41| Comment(0) | オルガン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GW3日目〜満開だよ〜

パパと行きたかったけれど、結局母を御指名。
「じゅうにゅつ」(牛肉)
を食べに行ってきました。
BCF824B2-A057-488A-A675-91C52655FBBA.jpeg
この笑顔をご覧ください。
ソースをたくさんとるなぁ?と思ったら
ガーリックトマトソースを、白ご飯にかけました。
足らなかったらしく、ソースバーにお代わり行った。
知らない間に、すごい応用力。
ハンバーグにウインナーのトッピングもオーダーされました。
あたしが、
アル君に言われて
ヘェ〜、トッピングあるんや〜。
ヘェ〜、ソースバーあるんや〜。
と、知る始末。
EF564670-FDD2-4F34-A592-61F7E8A6017A.jpeg
めちゃ食べたので、近所の神社へ散歩に。
なんじゃもんじゃの木が満開だよ〜って教えてもらったので見に行ってきたよ。
CB5FB6C7-20DC-4B16-9321-8F49141D1D48.jpeg
このなんじゃもんじゃは、とても立派。
他にも数本あるけど、これは特別。
8C6512CE-6CA7-49B7-AA41-271937E2ACC5.jpeg
近くだけど、歩いて行くには暑くてちょっと疲れる距離なので
実は車で(あまり散歩にはなってない)
信号待ちしてたら、えらい渋滞ですがな。
あー、やっぱり。
神社へ行くのは影響無いんだけど、
帰りは遠回りして、渋滞チェックしてきた。
5台中3台の割合で県外ナンバー。
皆さんの目的地は、ラコリーナ。
緊急事態宣言の県からは来て欲しくないなぁ〜。
県は、琵琶湖沿岸の公園、駐車場封鎖したんやけど
あんまり意味ないと思う(涙)

posted by サンタマリア at 14:41| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする