2021年05月21日

259回目

ソーイング教室でした。
ネグリジェドレス(ネグリジェにはならない予定)の一番難関なところでした。
表は一回で成功。
裏は、先生のダメ出しが出てしまいました。
ギャザーは難しい。
来週には完成するかも。

帰り道に薔薇の綺麗な公園に寄ってきました。
昨日から大雨。
庭の芍薬に蕾が4つついたのに
2つ腐ってしまいました。
公園の薔薇も無惨。
3C767088-9F9A-4590-AD9B-3913B8FFC60F.jpeg
F2FCB779-EA44-47ED-85BC-D9B14092E249.jpeg
それでも無料なのでめちゃたくさんの人が見にきていましま。
posted by サンタマリア at 18:18| Comment(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

猿②

近くの中学校に勤めている長男に
「今朝◯◯で猿がでたんやって」
と言うたら
「前からやで」
とお返事が返ってきた。
GWあたりから出てるらしい。
中学校の方が校区が広いから
◯◇や、
△◯や、
△◇や、
かなりの広範囲に出てるらしい。
他の小学校区では、子供の通学の列をすり抜けたりもしたらしい。
猿は、怖いよ〜。
子供が襲われてニュースになっちまう前に何とかならないのかしらね?
昨年の春から異常気象。
なので。
果物が不作だった。
桃も、梨も。
我が家は梅が実らなかった。
今年もめちゃ早い梅雨入り。
山の実りが悪くて猿さん食べるものがないのかしら?
理由もなくそんなに里に居つかないでしょう。



posted by サンタマリア at 22:16| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

要らないサービス

アル君ネタが続きます。
昨夜は、夫がちょっと出かけて留守でした。
二階に上がると、
寝室の蛍光灯がついてる。
え?
あたし消し忘れてるの?
いつからついてるの?
そんなことを思いながら消して一階に降りました。
それからしばらくしてまた二階に上がると
またついてる。
今度は、さっき消しました。
アル君が部屋の灯りをつけていたのでした。
そう言えば、
夫が居ないと必ずやってます。
夫が居る時はしない。
あたしが二階に上がって来た時、
明るい方が良いと思って
わざわざつけてくれているようです。
要らないサービス。
いつ二階に上がるか、わからないのに。
部屋が明るいなんてね〜。
posted by サンタマリア at 20:36| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする