2021年05月29日

アル君のお買い物

アル君は話せないのですけど
あの手この手でちゃんと伝えてきます。
家にあった小魚ふりかけの袋を持って
「アンパンマン かいたい」
これで、ふりかけが上手く発音できなくても
助詞や副詞がなくても
アンパンマンのふりかけを買いに行きたいと言うことがわかります。
ので。
スーパーまで散歩に行ってきました。
そんで。
買ったのはアンパンマンのふりかけではなく
B91F19F9-D994-4A9D-A9BA-783CA6B8DE68.jpeg
22歳の男子が普通コレを買ってたらちょっとヤバいですが。
アル君ならなんかかわいい。
お買い物は、あと菓子パン1つ、お菓子1箱でした。
お菓子は、作業所の午後の活動がドライブの日に持って行って皆んなに配り一緒に食べます。作業所でオヤツ少し用意してくれるみたいなんだけど、アル君はこうゆう皆んなに喜んでもらえることが大好きなのです。
自分のお給料で買ってはるから、どうぞお好きなように。
あたしは、
ソーイング教室で教えてもらった
パープルクイーンを買いました。
梅は、庭の木になるものをのんとか片付けるために何かするものと思ってたのだけど。
めちゃきれいな色のシロップができるので
思わず買ってしまいました。
D135CD9F-6998-4378-9766-DC4937E188F6.jpeg
傷んだ梅が6個ほど。
捨てませんよ。
埋めてみます。
芽が出たら嬉しい(笑)
梅のお掃除が終わったので、コレは一旦冷凍。
今から、数日前に買って放置してた山椒のお掃除します。
山椒糀を作ってみたい。
57C7E542-923D-4298-87D2-92D8244152C3.jpeg


posted by サンタマリア at 21:14| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

カメ

生徒ちゃんをお迎えにいらしたお母さんが
「車停めようとしたらカメが居ました!」と。
裏の川にはカメがたくさん居る。
結構な高さの護岸を上り、
結構な高さの我が家の塀もどうにか乗り越えて
畑に卵産んでたり、
家の敷地を横断して、表の道に出てくる。
交通事故にあったりもしてる。
今日も、危なかったのね。
仕事終えて、外に出てみたら。
カメはもう居なかったけど。
カメが玄関先の多肉植物の鉢をひっくり返してた(泣)
現行犯で見たわけじゃないけど、
アイアンの棚に置いてる多肉植物、
上の段は無事。
下の段を通り抜けたんだろうな。
2つの鉢だけひっくり返ってた。
カメが居たと言う話しを聞いてなかったら
何故こんな不自然なひっくり返りになってたのかわからなかったと思うわ。
玄関開けるとカメとか、蛇とか、ほーんと嫌(号泣)


posted by サンタマリア at 19:10| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月27日

260回目

手順的には難しくは無いと思うの。
だけど、布が柔らかくて
ほつれやすくて
ギャザーは寄せやすいんだけど。
縫いにくいのかなぁ。
ミスが多くて。
今日も、解くところから始まりましたわ(涙)
でも無事完成しました。
「甘い服」って言うタイトルのソーイング本から
ネグリジェワンピース。
本は、袖が無かったので袖を付けて
肩幅を縮め
薄い布なのでスカートを2枚重ねに。
試着したら、2枚重ねなのにまだ透けてるわ。
トルソーさんが着ても薄い布なのでちょっと垂れてしまいます。
が。
あたしのおデブなボディが入ると大丈夫です。
8429FDBA-7157-4824-96A2-5CFD83A32AAB.jpeg
似合ってる、と思う。
これ、パーツごとに布を変えたら面白いかも〜と、
手持ちの布をあれこれ思い浮かべています。
もう1着作って復習したい。
posted by サンタマリア at 18:13| Comment(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする