2019年12月22日

タイミング

良いタイミングの話し
アル君のサンタクロースからのプレゼントが、見つかりました。
今年のおかあさんといっしょスペコンのDVDが12月に発売になってた。
アル君の持っているDVDをほとんど把握してないあたしだけど、
さすがにこれは持っていないのが分かる。
長男にお頼みして、アマゾンプライムで届きましたわ。間に合った。
しかも、良いタイミング。
アル君は、実家の両親と国民休暇村に泊まりに行って留守。バレませんでした。

良くないタイミングの話し

この年の瀬押し迫って、カーポートの建て替え工事が始まることに。
カーポートに置いてる倉庫を移動させねばならないので、中のものを部屋の中やら、外にビニールシートで包んだり、仮置き。
片付けた部屋の中がごちゃごちゃ。
倉庫の中も、自分のエリアは片付けてあったけど、
まだ要らないもの発見。
年内に片付けられるんかしら?
大掃除が果てしなく続くことが決定。
倉庫、3個もありまして。
掃除した庭に仮置き2個。
引きずったりしたので、砂利がめちゃめちゃ。
朝から、倉庫の片付け移動でめちゃめちゃ疲れた。

夫は、昨夜また長男に要らんこと言うて怒らせた。
めちゃ怒ってたので、倉庫の移動手伝ってもらえへんと思うよ、と言ったので
お金で解決したらしい。長男も手伝ってくれた。
夫は、あたしにもムカつくことを言うのだけど、
最近、長男にも言うので、キレられている。
誰が聞いても、夫が悪いと言うと思う。
何度言っても治らない。
不治の病やな。
そして、嫌われていく。
自業自得。


posted by サンタマリア at 17:29| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月21日

クリスマスコンサート

アル君、本当は出勤日なんですけれど。
休みたいんですと。
午前中は、アル君達の音楽グループのクリスマスコンサート。
大人の障害者余暇支援事業のクリスマス会で演奏してきました。
アル君はサンタクロースの衣装着て
MCも分担のところでちゃんと言えて
呼ばれてないけど、来年もコンサートしますと宣伝までして、
楽しく過ごせたようです。
午後は、オルガンの先生のクリスマスコンサート。
バリトン、ソプラノの歌と
創作ダンスのコラボレーションと
豪華。
歌の曲は楽しかったんですけど。
オルガンのソロ曲。
あたしが、去年散々練習して、
思うように仕上がらず、
仕上がる見込みも立たず、
コンサートで演奏するの諦めます、と言った曲。
さすが先生よね。
ちょっと落ち込みましたわ。
もうちょっと頑張らないとあかんなぁ〜

posted by サンタマリア at 18:46| Comment(0) | 音楽会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月20日

家庭訪問

アル君の計画相談のモニタリングが、3ヶ月に1回になってしまったので、
今日は、家庭訪問。
3ヶ月に1回って、年4回よ〜。
相談員さんは、仕事が倍になって大変だし、
こちらも、年4回も家庭訪問があるのはお掃除が大変。
まぁ、年末だし大掃除のつもりで良いんですけれど。
相談員さんもとっても良い方でお喋りは楽しいです。
で。
今回は、余暇の過ごし方で月1 ヘルパーさんと何か運動をしてもらうべく、新たな事業所さんと契約する方向で話しがまとまりました。
アル君は、福祉サービスを受けるのが苦手で。
今契約してる事業所を、もう何年も利用していません。
それでも、別に不自由は無いのだけれど
将来を考えると、ヘルパーさんと過ごせるスキルをつけておいた方が良いし、
年齢を重ねれば重ねるほど、頑固さも出るし、知らない人を拒否するのも強くなってしまう。
アル君に限っては、ダウン症は人懐こいが当てはまりません。
ということで、相談員さんが事業所さんの心当たりあるとのことでお任せすることにしました。
運動する、という理由があったらアル君も納得してくれるかな。

posted by サンタマリア at 20:47| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする