心理についての研修だったそうで。
自分自身の分析もしたそうです。
挫折感を持ったり追い込まれたり鬱病になりやすかったりするタイプAだったそうで。
それは先天的な性格ではなく、
生育環境の影響を受けて作られるものだそうで。
俺の場合の原因はオカンが当てはまるのだそうですわ。
つまり、あたしへの批判。
長男のことでどんだけ悩んできた思ってるのよ〜。
このblogでもずっと悩んだり、心配したり、
お寺に祈りに行ったりしたこと書いてきたと思うわ。
どんだけ育てにくい子だったか。
あたしも、長男の子育てに成功したとはぜーんぜん思ってませんわ。
どうぞご批判くださいな。
ほんと、母親って虚しいものね。
去年は高い学費を払ってもらって大学でて就職してあっというまに結婚して退職して遠くに行ってしまったピアノの元生徒ちゃんに
よその家庭のことながらせめて近い所に嫁げなかったのか?と心を痛めましたっけ。
ご主人も単身赴任で、新築間もない家にお母様1人住まいなのです。
あたしなら寂しくてたまらんわ。
今年は友人達からびっくり話し。
自分で希望して試験受けて合格した府警、
まさかの入行拒否でドタキャンとか。
医学部卒業したんだけど、
入学までだってすごく勉強して、大学ももちろん勉強頑張ったはずなのに、
最後の最後国家試験をドタキャンしたとか。
今時の子は何を考えてるんやろ?
母達は、ほんとにヒェ〜って叫んでます。