2017年08月17日

子育てに成功なんてないわよ、そんなもん。

長男は今日新任研修でした。
心理についての研修だったそうで。
自分自身の分析もしたそうです。

挫折感を持ったり追い込まれたり鬱病になりやすかったりするタイプAだったそうで。
それは先天的な性格ではなく、
生育環境の影響を受けて作られるものだそうで。
俺の場合の原因はオカンが当てはまるのだそうですわ。

つまり、あたしへの批判。

長男のことでどんだけ悩んできた思ってるのよ〜。
このblogでもずっと悩んだり、心配したり、
お寺に祈りに行ったりしたこと書いてきたと思うわ。

どんだけ育てにくい子だったか。

あたしも、長男の子育てに成功したとはぜーんぜん思ってませんわ。

どうぞご批判くださいな。

ほんと、母親って虚しいものね。

去年は高い学費を払ってもらって大学でて就職してあっというまに結婚して退職して遠くに行ってしまったピアノの元生徒ちゃんに
よその家庭のことながらせめて近い所に嫁げなかったのか?と心を痛めましたっけ。
ご主人も単身赴任で、新築間もない家にお母様1人住まいなのです。
あたしなら寂しくてたまらんわ。

今年は友人達からびっくり話し。
自分で希望して試験受けて合格した府警、
まさかの入行拒否でドタキャンとか。
医学部卒業したんだけど、
入学までだってすごく勉強して、大学ももちろん勉強頑張ったはずなのに、
最後の最後国家試験をドタキャンしたとか。

今時の子は何を考えてるんやろ?

母達は、ほんとにヒェ〜って叫んでます。
posted by サンタマリア at 22:01| Comment(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月16日

行列

弟夫婦が帰省してきたので
実家の両親と弟夫婦と我が家で会食。
義妹が、クラブハリエに行きたいと言うので
帰りにラコリーナへ寄ってみた。
ら。
まぁ、すごい人。
お買い物するのにも、
カフェに入るのも、
ソフトクリームを買うのにも
すご〜い行列。
弟夫婦が、こんな混雑してるのね〜とびっくりしてましたが
あたしもびっくりよ。
義妹は買い物を断念。
本店は行列違うと思うよ、とオススメしときました。
アル君が弟に懐いてて面白かったです。
posted by サンタマリア at 23:23| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月15日

イケメンは覚えてるのね。

今日は、大学時代の友人と出会いました。
卒業してから30年越えても毎年盆と正月出会えてるのはありがたいことです。

長男が去年から仲良くしてる子が、
なんと、大学の一般教養のクラスで一緒だった男子の息子君と判明したんだけど。
顔が思い出せない。
ま、あちらもあたしの顔は思い出せないらしいけどね。

友人は記憶力が良いので、
今日、覚えてる?と聞いてみたんだけど。

3人とも顔を思い浮かべることができなかった。
で、思い出せる男子がイケメンのS君とY君。
やっぱりイケメンは覚えてるんだね〜と4人で大笑いしたのでした。




posted by サンタマリア at 22:38| Comment(0) | できごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする