そして、大晦日になりました。
天気予報どおり、今は荒れています。
が。
14時くらいまで暖かく良い天気でした。
昨日、買った寄せ植えです。
リースの枠と、それを立てるフレーム
いつか買いたいと思ってたのでうれしい。
これも毎年恒例
友人が杉本バラ園の薔薇の花束を届けてくれました。
滋賀にはバラ園がけっこうあって。
10本300円とか、激安で買えたりもするのだけど、
ここのバラ園は、高級なので手が出ません。
年末のこの1回だけ友人が格安でわけてくれるの~[E:shine]
お正月らしく“おもと”を生けてたこともあったけれど、友人のおかげで大好きな薔薇と一緒に年越しです。
万両と、南天の葉っぱと一緒に生けました。
御節もいちおう出来ました。
料理嫌いなのに、御節は作ります。
男どもが食べるものだけ・・・なので、蒲鉾は買いません。
栗きんとんもありません。
今年は、テレビで見てて、美味しいかも~・・・いや、美味しいだろ~と、
田作りにアーモンドスライスを混ぜてみたら・・・
(ほら、おつまみでもあるやん。小魚アーモンド[E:coldsweats01])
ちょっと焦げてしまいました[E:coldsweats01]
ま、いいんです。食べれれば。
こうして今年も、だらだらと終わっていきます。
平凡な日常の備忘録なblogに訪れてくださった皆様、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願いいたします。
よい年をお迎えくださいませ[E:bottle]